2019年8月4日日曜日

HG 1/300 ゴウザウラー


今回はバンダイのプラモデル「HG 1/300 ゴウザウラー」を紹介します。


箱はとても大きくてずっしり。HG 1/144 Gアーマーぐらいの大きさです。


色とりどりのランナーパーツとシールです。はじめはずいぶんたくさんのランナーパーツがあって、探すのが大変かと思ったのですが、赤はA、青はB、黄色はCなど、ガンプラと同じようなランナー番号と色に法則性があるので、なれてくるとさくさく組めました。作りづらいところも、小さな顔のパーツぐらいでした。


まずは、分離した3体の恐竜ロボから紹介します。


まずは、「マッハプテラ」です。合体後に肩アーマーとなる部分がやや大きいですが、なかなか良い雰囲気で立体化しています。しっかり自立するのも良いですね。


背中の2カ所の「凹」部分が、劇中では赤く塗られているのですが、プラモデルでは成形色の青のままでしたので、塗装しました。それ以外はそのまま組んだだけです。



次に、「ランドステゴ」です。


たてがみ部分が、合体時には取り外して、「ザウラーシールド」になります。


しっぽは、ザウラージェットの機首部分です。「ランドステゴ」はなかなか良いプロポーションで再現されているのではないでしょうか。


次に、「サンダーブラキオ」です。このサンダーブラキオの形状が一番しわ寄せが来る部分になっています。合体後のゴウザウラーの形状を優先しているため、劇中より横に広がった胴体になってしまっています。


首の部分もバイオレットグレー一色なので、劇中に近い色にするために、「○」部分を黄色に、首裏の部分を青と白に塗装しています。


しっぽもゴーザウラーの脚部がそのまんまの形になってしまっています。合体を優先するためにしょうがないのでしょうね。😓


さあ、それではゴーザウラーに合体です!マッハプテラの首をたたみ、ランドステゴの脚を収納してたてがみを外し、サンダーブラキオの脚を収納して首部分を外し、収納してあったゴウザウラーの太ももの部分を伸ばします。


劇中ではマッハプテラに、このようにゴーザウラーの腕が展開するのですが、この途中形態に変形することは実はできません。マッハプテラの翼に腕をふたつ乗っけているだけです。
マッハプテラとランドステゴを反転させ、取り外していた足首を取り付けます。



股関節が合体します。


ゴーザウラーの顔が反転して出てきます。


胸部装甲がY字になり、肩が合体します。


つのを開いた形のパーツに付け替えます。


ゴウザウラー、合体です!格好良いですね。クリアパーツがきれいです。
この「HG 1/300 ゴウザウラー」は、パチ組でもとても格好良く仕上がりますが、私はつや消しトップコート&軽く墨入れ、胸部分やブレードの刃をゴールドで塗装してみました。
合体トイの雰囲気をそのままに完成させるのであれば、艶消しトップコートは吹かずに、バイオレットグレーの部分をシルバーに塗装するなどするのもおもしろい仕上げ方かもしれません。


大きさ比較です。
左から、
「ROBOT魂 side ms ver. A.N.I.M.E. RX-78 ガンダム」
「HG 1/300 ゴウザウラー」
「MG 1/100 RX-78 ガンダム」です。
1/144と1/100の間ぐらいの大きさですね。


また腰の横の赤い部分を取り替え、さらに脚の一部パーツを取り外すことで、アニメ風にすることも出来ます。


必殺武器の「ザウラーブレード」と「ザウラーシールド」をかまえてみましょう。
劇中シーンのように、ザウラーブレードを口でくわえた余剰パーツセットにくっついているサンダーブラキオの首といっしょに。😅


「ザウラーブレード」「ザウラーシールド」です。ザウラーシールドの中央部分が赤一色なので、ゴールドで塗装しています。


バンダイから発売されている、「ビルダーズパーツ 1/144 システムベース 001」に乗せてみました。


「HG 1/300 ゴウザウラー」が一般的な1/144のガンプラより大きいため、システムベースをめいっぱい横に広げています。なかなか良い感じです。


次に、「ザウラージェット」形態です。


「ビルダーズパーツ 1/144 システムベース 001」に乗せてみました。


学校から発進する直前をイメージしてみました。


最後に、Zガンダムのウェーブライダー風ザウラージェットです。膝を曲げ、足首を極限まで閉じ、ランドステゴの脚を着陸脚にしています。ネットで拝見して、私もやってみました。



ザウラージェットはこっちのほうが格好良い気がしますね。


以上、「HG 1/300 ゴウザウラー」でした。初版のときは、店頭、ネットともに一瞬で完売し、ずっとプレ値状態だったのですが、7月に再版されて入手しやすくなったため購入しました。ゴウザウラーはあまり立体化にめぐまれていなかったので、今回HGで格好良いアレンジがほどこされて立体化されたのはうれしい限りです。次に続くマグナザウラー、グランザウラーも待ち遠しいです!早く「キングゴウザウラー」が実現することを願っています!

0 件のコメント:

コメントを投稿